2015年4月9日木曜日

第13回 NMS金曜会 2015年4月17日

4月17日(金曜日)に,
第13回NMS金曜会を開催いたします.
今回は,
日本医科大学 心臓血管外科
宮城 泰雄 先生に
『心筋再生医療~基礎から臨床へ~』
というタイトルでご講演いただきます.

重症心不全の治療のための心筋再生医療は近年の技術発展により現実味が増しておりますが,実際の治療に用いるには,まだ課題は多く残されているようです.宮城先生はトロント大で心筋再生の研究をされ,最近日本医大に戻ってこられました.この分野について海外でどのような研究がされ,これからどのように展開していくか,お話しいただけると思います.
詳しくは添付のファイルをご参照ください.


第12回 NMS金曜会 2015年3月24日

324(火曜日)に,
12NMS金曜会を開催いたします.
急遽決定したためShortNoticeになることをお許しください.
今回は,
Division of Cardiology
The Johns Hopkins University School of Medicine
魚崎 英毅 先生に
『多能性幹細胞から誘導した心筋細胞はどこまで成熟するか?』
というタイトルでご講演いただきます.

ES細胞やiPS細胞から心筋細胞を作り出すことができるようになったことは良く知られていますが,作り出した細胞がちゃんと成熟しているかという事については,まだ課題点があるようです.今回は,JHUでまさにその最前線で研究されている魚崎先生に実際の所を伺う絶好のチャンスですので,皆様是非ご参加ください.

詳しくは添付のファイルをご参照ください.